人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みつい 禮の演歌部屋


一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会

2013年10月25日(金曜日)丹陽小学校屋内運動場にて
記事掲載  一宮市会議員 平松くにえさんblog
一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会_d0095910_16185560.jpg

校長先生の挨拶
一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会_d0095910_16203510.jpg

私の講演風景
一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会_d0095910_16293979.jpg

校歌にも出てくる青木川が近くを流れ、昭和30年頃は木の校舎、プールが出来る昭和33年年頃までは、この青木川で泳いでいた事。また3歳の男の子が川に落ちて尊い命が奪われた後 金網の柵が設けられ以後事故は起きていない。皆さんは絶対危ないところには近づかないようにして下さいね と話す。
私の小学生の頃の写真を見てもらい、当時は男の子は全員丸坊主、女の子はおかっぱ頭、お家でバリカンで整髪してもらえば安上がりで坊主頭にする事や制服が統一された決まりはいらぬ競争心を起こさない配慮が・・。履物はゴム草履・下駄が主流で今のようにアシックスの恰好いい履物などなかった。テレビもないから当然テレビゲームなどの遊びもなく、しょうや(めんこ)コマ回し、女の子はゴム跳び。水道もないから井戸から水をくみ上げて 生活、洗濯機も冷蔵庫も車だってどの家庭にもなかった事など話しました。変わらない事は今も昔も学校は先生のお話しをしっかり聴いて 下級生をしっかり面倒の出来る上級生であって欲しい そうすればいい伝統のバトンタッチができ丹陽小学校が益々良くなってゆくこと間違いなしと結びました。
一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会_d0095910_16343241.jpg

和太鼓演奏ー春明太鼓保存会のみなさんー
中央のでんと置かれた大太鼓は移転前の小学校のシンボルであった90年のケヤキを刳り貫いて作られた記念すべきものです。昭和58年小学校が移転する際移植も検討されましたが移植そして維持費などの関係で伐採となったようです。他新しい学校へ移転したものは『二宮金次郎の石像』『前の学校の校門』です。前の学校の卒業生にとって懐かしい昔が昨日の事のようによみがえって来ます。
一宮市立丹陽小学校創立140年・移転30年周年を祝う会_d0095910_2056928.jpg

 丹陽小学校・学校便り 丹陽の風と音
by jijirei | 2013-10-29 07:01 | きまぐれ雑記

<< 「その名夢子よ 長崎よ」 サフ...      「男と女の山河には」 希望とい... >>

愛知県一宮市より発信!みつい 禮の作詞活動、俳句作品、生き方が変わる名言、きまぐれ彩記などの記録
by みつい 禮(岩田禮仁)
掲示版
検索
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧